6月17日の日記

2005年6月17日 日常
 水泳に行くはずだったが、プールが閉まっていた。予定が空いて仕方がなかったので早起き答練の復習をした。いつの間にか大変な数が貯まっていて驚いた。今日も解いたが、昔よりも書けるようになった気がする。気のせいかもしれない。早起きの習慣は確実についた。
 復習をしていて、「口頭弁論における書面の意義について論ぜよ」という問題に、自分がどえらくすっとんきょうな答えを書いていたことに恥ずかしくなった。これが「インターネット言論におけるスレッドフロート型掲示板の意義について論ぜよ」だったらどんなに良いだろうと思った。
 あと2週間で7月が来るという事実に驚きを隠せない。1年前の7月は何をしていたか忘れた。2年前は勉強をしていた(4年生)。3年前はサークルをやっていた(3年生)。4年前はサークルをやっていた(2年生)。5年前は緊張していた(1年生)。6年前は受験勉強をしていた。7年前はパソコンだなあ。8年前はパソコンだ。9年前は部活をやっていた。10年前・・・何やってたかなあ、中2の頃。部活かなあ。そんな真面目でもなかった。10年後何やってるかなあ・・・。と、いつも学校からの帰り道で考えていた。根暗なパソオタだったことはいつの時代も変わらない。

コメント