DO SPORTS!!

2004年2月8日 音楽
RON RON CLOU CD K.O.G.A Records 1998/08/01 DO SPORTS!!
Toy DollsのSHE GOSE TO FINOSが入ってる。良い曲。

ナマズNO.9

2004年2月6日 音楽
TIGER SHOVEL NOSE CD ピロシキ・レコーディングス 1999/06/27 Tiger Shovel Nose
 
 下でも紹介しているヨシノモモコさんの姉妹バンド。カセットでしか聴けなかったlate anoraker goes onも入ってる。
 さらには下で紹介したシャーリーンのI’ve never been to meのカバーも入ってる。四年前に大学を受験した時も聴いていた。あの頃から音楽の趣味は変わっていなかった。
ドロップキック・マーフィーズ CD ソニーミュージックエンタテインメント 1999/04/21 ¥2,400

 バグパイプが上手い具合にアクセントになっている。ただ、音楽センスの無い自分には、バグパイプが入ってる曲がどれも同じように聴こえてしまうのが難点。アマゾンを読んで知ったのだが、ボストンにはアイルランド系の人が多いらしい。なるほど、バグパイプの理由が何となく分かった。
 ジャンルは違うけど、フランスのマヌーもバグパイプですなあ。
ふきのとう CD Sony Music House 2002/06/19 ¥2,838白い冬

もうここにレビュー書くことが楽しみになってしまった。「風来坊」が入ってる。中学生の頃先生達が合唱大会で歌っていた。今でもなぜ、先生達が「風来坊」を選曲したのか分からない。世代だったのか。でも、なんか凄く良い曲。

SPIN OUT

2004年2月2日 音楽
オムニバス ジェームス・クラーク CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2000/02/23 ¥2,400

五年ぐらい前にGAPのCMで何人もの人が踊りながら出てきて、ポーズ決めるCMがあった。その曲が凄く好きで買ったCD。他の曲はあまり聴いてない。

その曲はコレ↓
Blow Up A-GO-GO(James Clarke)
フランス・ギャル CD ユニバーサルインターナショナル 2000/11/18 ¥2,039

もうすべてに疲れたので、フランスギャルで癒されたい。恋のサバサバ娘がとても良い。しかし、夢みるシャンソン人形(日本語版)は怖すぎる。何というか、声に表情が無い。当たり前だ。日本語を知らないフランス人に日本語で歌わせてるんだから・・・

Best Selection

2004年1月29日 音楽
椎名恵 CD 東芝EMI 1995/12/06 ¥2,718ただひとつの愛

シャーリーンの原曲よりも良いと言われている「ラブイズオール」、でも自分はシャーリーンの方が好き。でもこっちも凄く良い!
うおー!何と言ってもプレッシャードロップ、始めのアーアアアーアーアー、オーオーオーイェーだけで軽くご飯三杯はイケル。
お勧め曲は「if」。
また一つ不合格校が増えたので、レビューを書いて気を紛らわしている。本当はお酒を飲んで、何もかも忘れてしまいたいが・・・
SUNNYCHAR CD DAIKI 1998/04/25 ¥1,600MR HOLIDAY

ボーカルの人(ヨシノモモコ)が大好きで、一時期(4年ぐらい前)この手のCDを買いまくっていました。実家にはLPもあったず。彼女はとにかく良い曲を見つけて、自分なりに解釈して吐き出す事がとても上手いと思う。

kinks

2004年1月23日 音楽
レビュー機能のテストです。サニーアフターヌーンがとても好き。stereophonicsバージョンもカッコいい。

1 2