東京電力

2005年7月27日 CM
 東京電力のCMなんだけど、最近はビリージョエルのピアノマンがバックで流れて環境がどうたらのしか流れなくて困る。あの小学生ぐらいの男の子が友達のお母さんと戯れるという変なシチュエーションのオール電化のCMを流せ。オール電化を売ろうとして、なぜあのような設定なのか理解に苦しむ。だが、それがいい。義母が出てくる辺りから設定のいやらしさが鼻につく。旦那を出せ旦那を。未亡人という設定なのか。東京ガスのまさにガスだねと言い、キッチン周りは本気で売ろうという姿勢があるのか無いのか、だが、それがいい。

CMネタ

2005年3月7日 CM
 どこかのブラジャーのCMの、「胸がたくらんでる」というキャッチコピーが最高に面白い。面白さ2兆だ。今月号の宣伝会議に、宣伝会議賞のファイナリストの作品が載ってたが、芋焼酎のコピーで「君とさつまでも」というのがあって、図書館にいたのに爆笑した。二つとも発想が似てる、おもしろすぎて幸せな気分になってしまった。

11月21日の日記

2004年11月21日 CM
 新たにCMというテーマを作った。CMについてどんどん書いていこうと思った。まず、ビールのCMで「You are my sunshine」が流れてる。2年ぐらい前のカンヌで賞を取ったナイキのシェイドランニングでも使われてたけど、カバーしてる人は全然違う人だと思う。
 あと、進研ゼミのCMでYo-kingが使われている。曲名は分からない。うーん、新しいカテゴリを作った割にはたいした事かけない・・・
 端麗グリーンラベルのCMで流れてる曲が気になっていたけど、今日やっと見つけることができた。
 昔の曲かと思ったら、そうでは無かった。
 HPに行ってみたら、凄く良い音質で音楽が流れて、PVもあったので驚いた。これではCD要らないのでは・・・!?ってこんなことしてる場合じゃないし。

http://www.synentertainment.com/norico/flash.html