さて、成績表が返ってきた。別になんともなく、これまでと同じように可も無く不可も無く(いや、可はあったが)平凡な成績だった。ただ、落とした科目が一個も無かったのは嬉しかった。思えば1学期はかなり真面目に過ごすことができた。これからもこのモチベーションを保っていく事ができれば良いのだが。夏休みボケが一刻も早く治る事を祈る。
下の日記を書いてから、二週間以上が過ぎてしまった。
ロー生活最初の夏休みも半分近く過ぎてしまい、一体何をしていたのか覚えていないし、何をすればいいのか分からない。
やっと自分に合った勉強方法が見つかった気がするけど、そうでもない気もする。
とにかく内面を磨かなければ、周りの人に追いつけないと思う。あんまり他人を気にしている場合じゃないのかもしれない。
明日には帰省する予定だ。飛行機が見つかれば良いのだが・・・。
ロー生活最初の夏休みも半分近く過ぎてしまい、一体何をしていたのか覚えていないし、何をすればいいのか分からない。
やっと自分に合った勉強方法が見つかった気がするけど、そうでもない気もする。
とにかく内面を磨かなければ、周りの人に追いつけないと思う。あんまり他人を気にしている場合じゃないのかもしれない。
明日には帰省する予定だ。飛行機が見つかれば良いのだが・・・。
嘘みたいに日記をサボり続けていたが、テストもあと残り二科目となり、気持ちに余裕がでてきたので、また書き始める。
無理なく嘘なく本音なくが、日記を続けるポイントだと勝手に思っている。本音がない日記はどうかとも思うけど・・・。
大学院の定期試験ということで、心配し続けていたが、意外と先生方も基本を外さずに出題してくれたので、なんとか満足いく答案を提出できている。落とすと補講が待っているので皆必死だ。
無理なく嘘なく本音なくが、日記を続けるポイントだと勝手に思っている。本音がない日記はどうかとも思うけど・・・。
大学院の定期試験ということで、心配し続けていたが、意外と先生方も基本を外さずに出題してくれたので、なんとか満足いく答案を提出できている。落とすと補講が待っているので皆必死だ。
当てられて、キチンと予習していたはずなのに、恥ずかしい回答を連発してしまった。
なんかもうどうでもよくなってくる。周りとの差が激しすぎる。特に新卒の人と比較して差がありすぎて、悲しくなってくる。本当に悲しい。泣ける。留年したらどうしようとか、三回落ちたらどうしようとか、ネガティブ思考になってくる。
最近ジムに行ってない。ジムに行った日によく日記を書いていたので、日記も書けなくなってきた。なぜジムに行った日には日記を書くのか、それはそれだけ余裕があったから。もう余裕が無い。
なんかもうどうでもよくなってくる。周りとの差が激しすぎる。特に新卒の人と比較して差がありすぎて、悲しくなってくる。本当に悲しい。泣ける。留年したらどうしようとか、三回落ちたらどうしようとか、ネガティブ思考になってくる。
最近ジムに行ってない。ジムに行った日によく日記を書いていたので、日記も書けなくなってきた。なぜジムに行った日には日記を書くのか、それはそれだけ余裕があったから。もう余裕が無い。
自分の中で勝手に水曜と土曜はジムの日にしていたが、先週の土曜は行けなかった。今日行こうかとも思ったけど、予習が大変そうだったので止めた。ガリガリと予習をやっていたら早めに終わったので、23時にならないうちに帰ってしまった。まあ、良いや。
学部時代を考えると驚くべきことだが、1学期は今のところ皆勤である。まあ当然といえば当然か。
学部時代を考えると驚くべきことだが、1学期は今のところ皆勤である。まあ当然といえば当然か。
今週は予習が順調だ。休講が一コマあるから。でも後になって返ってくるんだろうな・・・それでも23時コース。もう基本が23時になったので何とも思わなくなった。
今日も自習室23時コースだった。行政法の予習に手間取ってしまった。3時間後にはフランスV.イングランドが始まるが、さすがに見ることは出来ない。でも見たい。いや、ダメダメ。でも見たいなあ。いや、ダメだ。でも見たい気がする。でもダメなような気がする。見ることもできなくはない。ダメという考え方もある。
・・・やっぱり寝よう。
・・・やっぱり寝よう。
ユーロ2004が開幕した。
週末の比較的早い夜中だったので、ポルトガルV.ギリシャを見ることが出来た。コウト兄さんが出ていたので不安が過ぎったが、不安が的中した。これからも面白い試合が沢山あるが、平日にあるので見ることは出来ない・・・とりあえず、ビデオにとって、夏休みにでも見ることにしよう。スペインV.ロシアが見られなかったのは残念だけど、ポルトガルは開幕戦だったのでしょうがないか。
週末の比較的早い夜中だったので、ポルトガルV.ギリシャを見ることが出来た。コウト兄さんが出ていたので不安が過ぎったが、不安が的中した。これからも面白い試合が沢山あるが、平日にあるので見ることは出来ない・・・とりあえず、ビデオにとって、夏休みにでも見ることにしよう。スペインV.ロシアが見られなかったのは残念だけど、ポルトガルは開幕戦だったのでしょうがないか。
1年前に就活をした時に気付いたけど、「・・・ベース」という言葉を良く使う社会人がいる。今までに聞いた言葉「本音べースで言うと」「戦略ベースで考えると」「気合ベースでやると」「信頼ベースでのやりとり」「歴史ベースでみると」。
・・・いや、作ってないですよ。
・・・いや、作ってないですよ。
ジムへ行った。今のうちに体力をつけておこうという目論見である。インストラクターの人に相談してみた。目的を持ってトレーニング計画を立てろと言われた。夕方からは英米法と行政法をやった。英米法の予習で久しぶりに英文を読んだ。うーん・・・
疲れがドッと来て、昼まで寝ていた。起きた後は学校に行き、予習をする。なんか休日と平日のメリハリが無くて面白くない。でも休日に自習室で友達と喋ると結構ハイになってて面白い。
自分は何でローに入って法曹を目指しているのか、時々見失いそうになる。お金や名誉のためだったら、この時間を他の事に使っていた方がよっぽど手に入りそうな気もする。
そんな時に、ステートメントで書いた事が頭をよぎる。ステートメントを書いてたときは、「いやー、こんな恥ずかしい事思ってもないんだけどね、実際」と考えていたが、実は心の奥底では考えていたのかもしれない。今思えば、別に恥ずかしい事でもない。辛い時に心の拠り所となることをステートメントに書けたから、先生達に評価してもらえたのかもしれない。どのくらい評価されたのかは分からないけれども。
自分は何でローに入って法曹を目指しているのか、時々見失いそうになる。お金や名誉のためだったら、この時間を他の事に使っていた方がよっぽど手に入りそうな気もする。
そんな時に、ステートメントで書いた事が頭をよぎる。ステートメントを書いてたときは、「いやー、こんな恥ずかしい事思ってもないんだけどね、実際」と考えていたが、実は心の奥底では考えていたのかもしれない。今思えば、別に恥ずかしい事でもない。辛い時に心の拠り所となることをステートメントに書けたから、先生達に評価してもらえたのかもしれない。どのくらい評価されたのかは分からないけれども。
自主ゼミなどで自分が考えている事をホワイトボードに書こうとして、ふと手が止まる。そう、漢字を思い出せないのだ。これは良くないと思い、あやふやな漢字は書いて覚えるように努力している。書き順サイトで常用漢字を調べると意外と自分の書き順が間違っている事に気付く。正しい書き順で書くと美しい漢字になる。素晴らしい。
って・・・なんか新聞のコラムみたいな日記。
大審院時代の判例を読んでいると、漢字とカタカナの組み合わせが綺麗でたまらない。畢竟、仮令、乍、といった漢字が出てくるとかなり興奮する。句読点や濁点が無いところも良い。・・・なんか危ない人みたいだけど良い。
って・・・なんか新聞のコラムみたいな日記。
大審院時代の判例を読んでいると、漢字とカタカナの組み合わせが綺麗でたまらない。畢竟、仮令、乍、といった漢字が出てくるとかなり興奮する。句読点や濁点が無いところも良い。・・・なんか危ない人みたいだけど良い。