卒業式の日。感慨深いものがある。入学式以来、初めて校歌を歌う、しかも二回も。卒業式の後謝恩会に向かうが、お酒を飲み過ぎて記憶なし。悪野菜が発動していなければ良いのだが。
人生の節目であると思うので、追記する。自分のために書くので他人が見ても面白くないと思います。
3月20日雨のち曇
卒業式は11時半から行われる予定だったので、8時に起きて、シャワーを浴びて、朝食を食べて、この日を迎えられた喜びを噛み締めながら大学へ向かう予定だった。そして卒業式の前に友人達とこれまでの思い出でも語ろうと思っていた。しかし、起きると10時だったので、飛び起きてシャワーを浴びて、スーツに着替えてダッシュで会場へ。何やってんだ俺・・・。
会場へ行くと入り口でいきなり先輩と出会う。先輩とは言っても留年した先輩なので一緒に卒業だ。一番お世話になった先輩と一緒に卒業式に出席する事に運命を感じてしまう。別の友達と電話していたので、その友達と座ろうと思っていたが、結局先輩と座る事になった。
卒業式は厳かで感動的なものだった。教授が壇上に2学部70人ぐらい座っておられ、真ん中にオーケストラ。最後に「蛍の光」を歌いながらすこし泣きそうになる。その後に校歌。歌うのは入学式以来だ。
卒業式の後は学位記授与式だった。一人一人学位記を受け取るので時間がかかるかと思いきや、流れ作業で意外と早く終わった。
学位記と一緒に成績表も配られたので目を通す。なんとゼミの教授の講義が50可だった。あまりの酷さに半笑いになり、ゼミの写真撮影に行く気が失せる。教授にどんな顔で会えばいいのか。
学位記授与式の後はゼミの写真撮影に行った。先生に成績の事を聞くと、ローに入ったら言い訳は出来ないよと釘を刺される。途中サークルの写真撮影で抜けた。自分は実はサークルに3つ入っていたのだ。なので、別のサークルにも顔を出し、写真を取りまくる。
おなかが空いたのでサークルの卒業生と後輩と共に喫茶店へ行って、クラムチャウダーを食べる(吸う)。なぜスープなのか、この後ホテルで謝恩会なのでおなかを空かせていたいのだ。
スープを飲み終わると後輩に支払いをまかせ、ホテルへ。謝恩会へ出席する。この謝恩会がまた、素晴らしいものだった。みんなと会話をし、写真をとりながら、おいしい食事に舌鼓を打ち、お酒を飲んでると、段々気持ちがよくなってきた。案の定悪野菜が発動し、毒舌を吐きまくる。
続きは秘密日記
人生の節目であると思うので、追記する。自分のために書くので他人が見ても面白くないと思います。
3月20日雨のち曇
卒業式は11時半から行われる予定だったので、8時に起きて、シャワーを浴びて、朝食を食べて、この日を迎えられた喜びを噛み締めながら大学へ向かう予定だった。そして卒業式の前に友人達とこれまでの思い出でも語ろうと思っていた。しかし、起きると10時だったので、飛び起きてシャワーを浴びて、スーツに着替えてダッシュで会場へ。何やってんだ俺・・・。
会場へ行くと入り口でいきなり先輩と出会う。先輩とは言っても留年した先輩なので一緒に卒業だ。一番お世話になった先輩と一緒に卒業式に出席する事に運命を感じてしまう。別の友達と電話していたので、その友達と座ろうと思っていたが、結局先輩と座る事になった。
卒業式は厳かで感動的なものだった。教授が壇上に2学部70人ぐらい座っておられ、真ん中にオーケストラ。最後に「蛍の光」を歌いながらすこし泣きそうになる。その後に校歌。歌うのは入学式以来だ。
卒業式の後は学位記授与式だった。一人一人学位記を受け取るので時間がかかるかと思いきや、流れ作業で意外と早く終わった。
学位記と一緒に成績表も配られたので目を通す。なんとゼミの教授の講義が50可だった。あまりの酷さに半笑いになり、ゼミの写真撮影に行く気が失せる。教授にどんな顔で会えばいいのか。
学位記授与式の後はゼミの写真撮影に行った。先生に成績の事を聞くと、ローに入ったら言い訳は出来ないよと釘を刺される。途中サークルの写真撮影で抜けた。自分は実はサークルに3つ入っていたのだ。なので、別のサークルにも顔を出し、写真を取りまくる。
おなかが空いたのでサークルの卒業生と後輩と共に喫茶店へ行って、クラムチャウダーを食べる(吸う)。なぜスープなのか、この後ホテルで謝恩会なのでおなかを空かせていたいのだ。
スープを飲み終わると後輩に支払いをまかせ、ホテルへ。謝恩会へ出席する。この謝恩会がまた、素晴らしいものだった。みんなと会話をし、写真をとりながら、おいしい食事に舌鼓を打ち、お酒を飲んでると、段々気持ちがよくなってきた。案の定悪野菜が発動し、毒舌を吐きまくる。
続きは秘密日記
帰るたびに変貌を遂げる故郷の姿が嬉しくもあり、悲しくもある。13日は高校の部活のOB会だった。部活とはバドミントンである。バドミントンというスポーツは、運動量の割には見た目が地味で報われないスポーツだと思っていたが、皆の卒業時を見ると、地味なスポーツをやっていたとは思えないほど派手な立ち振る舞いだった。地味な自分は末席で一人寂しくお酒を呑んでいた・・・わけではなく、お酒を飲んでいつもの悪野菜が発動して、皆を驚かせた。
ISBN:4061583972 文庫 諸橋 轍次 講談社 ¥2,000
大学に入学した自分に父親からの贈り物。四年間も本棚に飾っていたが、久しぶりに開いてみた。人生観というものは中国で全て言い尽くされているのではないか、というぐらいに名言の宝庫。
苟日新、日日新、又日新。
大学に入学した自分に父親からの贈り物。四年間も本棚に飾っていたが、久しぶりに開いてみた。人生観というものは中国で全て言い尽くされているのではないか、というぐらいに名言の宝庫。
苟日新、日日新、又日新。
アクセス元を見るのがたまらなく好き。やっぱりgoogleから来てる人が多いようだ。単語は意外とロー関係は少なく、音楽のレビューからの人が多い。今日はフィンランドのgoogleからSNNYCHARを検索してきている人がいた。なんとか知り合いになりたいが、無理なんだろうな・・・
学校でボーッとしていたら、社会人の先輩から久しぶりに電話があり、一緒に夕飯を食べる事になった。
その時に自分の言葉遣いが乱れている事に気付いた。敬語が綺麗に出てこないのだ。読み返してみれば、この日記でもあまり良くない日本語を多く使っている。もう少し、綺麗な日本語を使いたい。
その時に自分の言葉遣いが乱れている事に気付いた。敬語が綺麗に出てこないのだ。読み返してみれば、この日記でもあまり良くない日本語を多く使っている。もう少し、綺麗な日本語を使いたい。
ゼミの飲み会の日。
この日記を見ているという友達が、自分が思っていたよりも多いという情報を聞き、戦慄を覚えた。ああ、自分にとって最後の楽園だと思っていたこの場所も、既に監視の下に置かれていたとは・・・どうりで大学からのアクセスが多いわけだ。「夏野菜」という単語の検索結果からピンポイントでアクセスされたときは、恐怖を覚えたけど、それも友達からのアクセスだったようで、安心した。インターネットに日記(というほどでもないけど)を公開することのよさは、やはり現実の自分を知らない人が見ているという安心感にあると思う。他人に映る自分をあれこれ想像しながら日記を書く、この面白さったらないですよ。まあ、根暗な趣味と言われればそれまでですが・・・
この日記を見ているという友達が、自分が思っていたよりも多いという情報を聞き、戦慄を覚えた。ああ、自分にとって最後の楽園だと思っていたこの場所も、既に監視の下に置かれていたとは・・・どうりで大学からのアクセスが多いわけだ。「夏野菜」という単語の検索結果からピンポイントでアクセスされたときは、恐怖を覚えたけど、それも友達からのアクセスだったようで、安心した。インターネットに日記(というほどでもないけど)を公開することのよさは、やはり現実の自分を知らない人が見ているという安心感にあると思う。他人に映る自分をあれこれ想像しながら日記を書く、この面白さったらないですよ。まあ、根暗な趣味と言われればそれまでですが・・・
23〜25日にかけて、沖縄に6人で旅行に行く。
凄く豪華なホテルで驚いた。自分の服装と、設備の格差に恥ずかしい思いをする。思い出に残る旅行だった。ガラスを作ってみたりした。海で泳げる季節にまたいつか行きたい。
沖縄は料理がとても素晴らしい。おいしい。
凄く豪華なホテルで驚いた。自分の服装と、設備の格差に恥ずかしい思いをする。思い出に残る旅行だった。ガラスを作ってみたりした。海で泳げる季節にまたいつか行きたい。
沖縄は料理がとても素晴らしい。おいしい。
inside out up side down
2004年2月26日 音楽
DIZZY JOGHURT CD K.O.G.A Records 1998/04/25
このCDが発売されたのが6年前だという事に大変驚いている。時の流れの速さを感じずにはいられない。大学受験の頃にずっと聴いていた。英語がどうだとか、趣味が男らしくないと言われようが、こういう音楽は大好きだ。お勧めは"get back your smile"と"MARIA"。
このCDが発売されたのが6年前だという事に大変驚いている。時の流れの速さを感じずにはいられない。大学受験の頃にずっと聴いていた。英語がどうだとか、趣味が男らしくないと言われようが、こういう音楽は大好きだ。お勧めは"get back your smile"と"MARIA"。
面接が終わって、もう今年の受験生活はすべて終わった。来年(というか今年)もう一度やれと言われたら、絶対嫌だけど、面接の手応えは無し。しかし、良い先生だったなあ・・・もうやる気ゼロ。明日から南国へ旅立ちます。
泣いても笑っても明日が最後。
受かれば嬉しいが、ダメなら悲しい。でも悲しいだけで死ぬわけじゃないから、あまり気にしない。でも気にするんだろうな・・・後悔の残らないように努力をしてきたつもりなので、明日は全部出してくるだけ。
受かれば嬉しいが、ダメなら悲しい。でも悲しいだけで死ぬわけじゃないから、あまり気にしない。でも気にするんだろうな・・・後悔の残らないように努力をしてきたつもりなので、明日は全部出してくるだけ。
You Gotta Go There to Come Back
2004年2月21日 音楽
STEREOPHONICS CD V2 2003/06/02 ¥2,619Help Me (She’s Out of Her Mind)
2週間ぐらい前にNHKか何かでイギリスの音楽特集をやっていたが、その時にバージンの社長がUK正統派ロックについて語りながら「・・・ビートルズ、キンクス・・・最近ではステレオフォニックス・・・」と言っているのを聞いて感動した。二大巨塔に並ぶステレオフォニックス。しかし、略し辛いのは勘弁。
2週間ぐらい前にNHKか何かでイギリスの音楽特集をやっていたが、その時にバージンの社長がUK正統派ロックについて語りながら「・・・ビートルズ、キンクス・・・最近ではステレオフォニックス・・・」と言っているのを聞いて感動した。二大巨塔に並ぶステレオフォニックス。しかし、略し辛いのは勘弁。
今何となく検索していたら驚きの事実を知りました。チボマットは解散していたらしいです。
自分としてはこのアルバムより、ビバラウーマンの方が好きですが、ジャケ絵が表示されないので、コレ使います。どちらかがショーンレノンの彼女という話だったのですが、さっぱり忘れてしまった。
自分としてはこのアルバムより、ビバラウーマンの方が好きですが、ジャケ絵が表示されないので、コレ使います。どちらかがショーンレノンの彼女という話だったのですが、さっぱり忘れてしまった。
口頭試験が近づいている。彼女は京都へ一人旅に出かけてしまった。本来ならば寂しい日常だが、大学受験をする同じ年(22)の友達が泊まりに来ているので、同じ受験生の自分としても身が引き締まる思いで、毎日を過ごす事が出来ている。11時に寝て7時から目覚ましテレビを見るという、小学校時代の(もしくは社会人になった)ような生活をしている。
口頭試験で一体何を聞かれるのかさっぱり分からないので、図書館にある法律の雑誌をとりあえず全部読んでいる。
口頭試験で一体何を聞かれるのかさっぱり分からないので、図書館にある法律の雑誌をとりあえず全部読んでいる。