Famille Nombreuse
2004年2月15日 音楽
フランス語の本をレビューしたので、ネグレスベルトを持ってきた。
下で紹介したフランス人の友達に、ネグレスベルトを知ってるか、と聞くと、勿論知ってると答えた。前から気になっていたので「ネグレスベルトってフランス語でどういう意味なの?」と聞いたら、「いや、特に意味は無いよ、アフリカ系の女性の名前のはずだよ。」と答えた。それ以来自分を無理に納得させていたけど、どうも納得行かない。本当にそうなのだろうか???
下で紹介したフランス人の友達に、ネグレスベルトを知ってるか、と聞くと、勿論知ってると答えた。前から気になっていたので「ネグレスベルトってフランス語でどういう意味なの?」と聞いたら、「いや、特に意味は無いよ、アフリカ系の女性の名前のはずだよ。」と答えた。それ以来自分を無理に納得させていたけど、どうも納得行かない。本当にそうなのだろうか???
うお。カウンターが1月29日に4000件を突破して、2週間後に5000件を突破しました。驚きのアクセス数。皆様、ありがとうございます。5000件を踏めなかったのが残念。
英語がわかればフランス語はできる!
2004年2月12日 読書
ISBN:4411004666 単行本(ソフトカバー) 久松 健一 駿河台出版社 ¥2,000
法学の院に行くんだから(一体いつになるのかは分からないけど・・・)、フランス語かドイツ語は出来てないとダメだろうと、言う事で読み始めた(学部の第二外国語は中国語でした)。CDもついているので、発音を確かめながら勉強できる。まあ、こんな日常会話を勉強していてもあまり意味は無いかもしれないけど、フランス語は聞いていてとても美しい。
サークルの知り合いに本物のフランス人がいるが、彼が電話で友達と話しているのを傍らで聞いているとゾクゾクする。「コォトジュブォァ゛」と発音されても、それが「コートジボアール」の事だと分かるまで時間がかかる。でも、それが良い。
法学の院に行くんだから(一体いつになるのかは分からないけど・・・)、フランス語かドイツ語は出来てないとダメだろうと、言う事で読み始めた(学部の第二外国語は中国語でした)。CDもついているので、発音を確かめながら勉強できる。まあ、こんな日常会話を勉強していてもあまり意味は無いかもしれないけど、フランス語は聞いていてとても美しい。
サークルの知り合いに本物のフランス人がいるが、彼が電話で友達と話しているのを傍らで聞いているとゾクゾクする。「コォトジュブォァ゛」と発音されても、それが「コートジボアール」の事だと分かるまで時間がかかる。でも、それが良い。
2月12日の日記
2004年2月12日 受かっても落ちても勉強だ。なんて書いたけど、全く勉強に身が入らない。毎日が日曜日の生活をしている。しかし、心の底では合否が気になるらしく、毎日のように夢を見る。ここ最近合格発表の夢が多くて、その内容も合格してたり、不合格だったり、合格でも、なぜか中学の同級が一緒に合格してたり、父親と一緒に合格してたり、バリエーションが様々だ。父親と一緒に合格した夢を見るというのは、心理学者にもし相談すれば、かなり変な判断をしてくれそうだ。
夢の楽しみ方といえばこのページ。
http://www.mscom.or.jp/~suneye/html/dream.html
夢の楽しみ方といえばこのページ。
http://www.mscom.or.jp/~suneye/html/dream.html
DO SPORTS!!
2004年2月8日 音楽 本来ならば、落ちたときの為にも受かったときの為にも勉強を始めないとダメなのだが、もう真っ白に燃え尽きたので、部屋の掃除を始めた。この部屋は乾燥しているからかも知れないけど、とにかく、埃が多い。でもスッキリ綺麗に掃除が出来たので良かった。
アクセス元を開いてかなり驚いた。このページの閲覧者の殆どが「通知不可能」という単語を検索して(1月22日の日記参照)やって来ている・・・後で調べたら、「通知不可能」という単語はIP電話からだけではなくて、色々な発信源が考えられるようです。
アクセス元を開いてかなり驚いた。このページの閲覧者の殆どが「通知不可能」という単語を検索して(1月22日の日記参照)やって来ている・・・後で調べたら、「通知不可能」という単語はIP電話からだけではなくて、色々な発信源が考えられるようです。
TIGER SHOVEL NOSE CD ピロシキ・レコーディングス 1999/06/27 Tiger Shovel Nose
下でも紹介しているヨシノモモコさんの姉妹バンド。カセットでしか聴けなかったlate anoraker goes onも入ってる。
さらには下で紹介したシャーリーンのI’ve never been to meのカバーも入ってる。四年前に大学を受験した時も聴いていた。あの頃から音楽の趣味は変わっていなかった。
下でも紹介しているヨシノモモコさんの姉妹バンド。カセットでしか聴けなかったlate anoraker goes onも入ってる。
さらには下で紹介したシャーリーンのI’ve never been to meのカバーも入ってる。四年前に大学を受験した時も聴いていた。あの頃から音楽の趣味は変わっていなかった。
ゼミの論文(というよりレポート)のために朝から図書館へ。ゼミは知的財産法なので、この間出た判決にしようか迷ったが、結局自分の発表した範囲でお茶を濁す事にした。
図書館から外に出るとリクルートスーツの大群、嗚呼、いよいよ就職活動が本格化してきた。大学1、2年の頃は遠い未来だと思っていたリクルートスーツ、大学3年の頃は自分も着て特別意識はしなかったリクルートスーツ、そして大学4年になって年下が着ているリクルートスーツを見ると、なんだか悲しい気持ちになってきた。もう二度と「新卒」という資格は手に入らない。
図書館から外に出るとリクルートスーツの大群、嗚呼、いよいよ就職活動が本格化してきた。大学1、2年の頃は遠い未来だと思っていたリクルートスーツ、大学3年の頃は自分も着て特別意識はしなかったリクルートスーツ、そして大学4年になって年下が着ているリクルートスーツを見ると、なんだか悲しい気持ちになってきた。もう二度と「新卒」という資格は手に入らない。
ロック、ストック&ツー・スモーキング・バレルズ
2004年2月4日 映画
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2003/10/22 ¥3,800
「若者グループが悪巧みをして、危ない橋を渡る」という映画がとても好きな自分にぴったりの映画。しかも舞台がロンドン。宴会のシーンが好き。
「若者グループが悪巧みをして、危ない橋を渡る」という映画がとても好きな自分にぴったりの映画。しかも舞台がロンドン。宴会のシーンが好き。
ザ・ギャングズ・オール・ヒア
2004年2月3日 音楽
ドロップキック・マーフィーズ CD ソニーミュージックエンタテインメント 1999/04/21 ¥2,400
バグパイプが上手い具合にアクセントになっている。ただ、音楽センスの無い自分には、バグパイプが入ってる曲がどれも同じように聴こえてしまうのが難点。アマゾンを読んで知ったのだが、ボストンにはアイルランド系の人が多いらしい。なるほど、バグパイプの理由が何となく分かった。
ジャンルは違うけど、フランスのマヌーもバグパイプですなあ。
バグパイプが上手い具合にアクセントになっている。ただ、音楽センスの無い自分には、バグパイプが入ってる曲がどれも同じように聴こえてしまうのが難点。アマゾンを読んで知ったのだが、ボストンにはアイルランド系の人が多いらしい。なるほど、バグパイプの理由が何となく分かった。
ジャンルは違うけど、フランスのマヌーもバグパイプですなあ。
GOLDEN☆BEST/ふきのとう SINGLES I
2004年2月2日 音楽
ふきのとう CD Sony Music House 2002/06/19 ¥2,838白い冬
もうここにレビュー書くことが楽しみになってしまった。「風来坊」が入ってる。中学生の頃先生達が合唱大会で歌っていた。今でもなぜ、先生達が「風来坊」を選曲したのか分からない。世代だったのか。でも、なんか凄く良い曲。
もうここにレビュー書くことが楽しみになってしまった。「風来坊」が入ってる。中学生の頃先生達が合唱大会で歌っていた。今でもなぜ、先生達が「風来坊」を選曲したのか分からない。世代だったのか。でも、なんか凄く良い曲。
オムニバス ジェームス・クラーク CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2000/02/23 ¥2,400
五年ぐらい前にGAPのCMで何人もの人が踊りながら出てきて、ポーズ決めるCMがあった。その曲が凄く好きで買ったCD。他の曲はあまり聴いてない。
その曲はコレ↓
Blow Up A-GO-GO(James Clarke)
五年ぐらい前にGAPのCMで何人もの人が踊りながら出てきて、ポーズ決めるCMがあった。その曲が凄く好きで買ったCD。他の曲はあまり聴いてない。
その曲はコレ↓
Blow Up A-GO-GO(James Clarke)
夢見るフランス・ギャル 〜アンソロジー ’63 / ’68
2004年2月2日 音楽
フランス・ギャル CD ユニバーサルインターナショナル 2000/11/18 ¥2,039
もうすべてに疲れたので、フランスギャルで癒されたい。恋のサバサバ娘がとても良い。しかし、夢みるシャンソン人形(日本語版)は怖すぎる。何というか、声に表情が無い。当たり前だ。日本語を知らないフランス人に日本語で歌わせてるんだから・・・
もうすべてに疲れたので、フランスギャルで癒されたい。恋のサバサバ娘がとても良い。しかし、夢みるシャンソン人形(日本語版)は怖すぎる。何というか、声に表情が無い。当たり前だ。日本語を知らないフランス人に日本語で歌わせてるんだから・・・
マドリーのDFルーベンがボルシアMGに今季限りの移籍をするらしい。今季限りとはいえ、かなり悲しいものがある。同年齢のプロスポーツ選手にはやはり特別の感情を持ってしまう。彼は今シーズン、ベンチで一目も憚らず泣いていた事もあった。頑張って欲しいなあ。
トルコで私も考えた (1)
2004年2月1日 読書
ISBN:4088642732 コミック 高橋 由佳利 集英社 ¥857
実家から持ってきた数少ない漫画の一つ。作家はかなり有名な少女漫画家らしいけれど、自分は知らなかった。内容は終始トルコ文化に関するエッセイ漫画(?)。トルコ人の男性と結婚した女性として、実際の生活に基づいた観察なのでかなり参考になる。2巻までと思っていたら3巻まで出ていた。3巻も暇が出来たら読んでみたい。
実家から持ってきた数少ない漫画の一つ。作家はかなり有名な少女漫画家らしいけれど、自分は知らなかった。内容は終始トルコ文化に関するエッセイ漫画(?)。トルコ人の男性と結婚した女性として、実際の生活に基づいた観察なのでかなり参考になる。2巻までと思っていたら3巻まで出ていた。3巻も暇が出来たら読んでみたい。