04月27日付 日刊スポーツの報道「著作権侵害で「赤本」を提訴」へのコメント:

 明日の話題のメモ代わり。

4月24日の日記

2005年4月24日 日常
 綿さんの日記を読んで、ひどくスラムダンクを読みたくなった。

 TOEICの点数が返ってきていた。最高点よりも30点下がっていた。でもまあこんなものかと思っていた。今日学校へ行くと、一緒に受験したサイドさんがにやついていて、案の定点数を聞いてきた。悪くなってしまたよとだけ教えると、サイドさんが点数を教えてきた。なんと今回の自分より90点も上の点数を取っていた。あのやろう、フザケンナ、もう火がついた。なんとか時間見つけて勉強してやる。あああ、次は絶対に負けられない。

4月24日の日記

2005年4月24日 日常
 答案を書く→二人に見せる→法律以前に文章がなってない事を指摘される→泣ける、ただただ泣ける。

 2年目に入って大学院はより一層大変になりました。大変になったけど、実務科目が増えて、楽しいという気持ちも隠しきれないところです。

 自分以外全員社会人の飲みに参加したけど、やっぱり合格するまでは行くべきではなかった。

4月15日の日記

2005年4月15日 日常
 フル充電しても15分通話すると充電を求めるうちの携帯の根性を叩き直してもらうために、駅前のauショップの門を叩いた。
 そうするとソニーの新しいのが出てて、お姉さんが説明してくれた。その新しいのにはマトリックスの最初のやつに出てきた携帯みたいにボタンを押すだけで下から番号ボタンが飛び出るという機能を持っていた・・・。ギャァース!!興奮して値段を尋ねると、22ヶ月も経ってるのに2万円とかふざけた値段だった。どうしてそんなに高いのかを聞くと、ウォークマンの機能もあるからだった。フザケンナ、そんな機能いるかと思って、電池パックを注文しようとしたら一週間もかかるとのことだった。悩んだ末、明日また行く事にして店を出た。
 マトリックスの最初のやつに出てきた携帯みたいにボタンを押すだけで下から番号ボタンが飛び出るという機能・・・この機能を待ち続けてこの数年間を過ごしたと言っても過言では無い。しかし2万円は高い。電池パックとの差額で、三ヶ月古希(上)を買える。欲しくないけど。とにかく3ヶ月待って25ヶ月になればさらに安くなるそうなので、それまで待ってみることにした。

4月11日の日記

2005年4月11日 日常
 学校ではヤフーのヘッドラインが自分のニュースに触れる唯一の機会になってるけど、朝からずっとTBSは朝にみのさんを起用したけど視聴率が上がらないという趣旨のニュースが書いてあった。ヤフーはみのさんに恨みでもあるんだろうか。
DVD メディアファクトリー 2004/04/29 ¥4,935

 見ました。面白い。もっとつまらない映画かと思っていた。クドカン脚本の映画初めて見たかと思ったら違った、「GO」を大昔に見たんだった。岡田先生は相変わらず最高にカッコイイ。他とは一線を画しているような気がする。岡田先生とガエルガルシアベルナルは二人ともカッコイイ。似てる気もする。「モーターサイクルダイアリーズ」を見逃した事を思い出した。惜しい事をした。
DVD 角川エンタテインメント 2005/04/08 ¥4,935

 見ました。面白い。何処が面白いか詳しく言えない。全体が面白い。なんというか、キャラ設定がリアルというかリアルじゃないというか、オタクの世界の特異な部分を上手い具合にデフォルメ化してるのが良かったと言えばいいのか良く分からない。変な文章。松尾スズキが最高だと言うことがよくよく分かった。松田龍平の良さはまだ分からない。

4月3日の日記

2005年4月3日 日常
 疲れがドッと来て12時間ぐらい寝てしまった。急いで洗濯をして、学校行って、夜から馬場のサークルの後輩のところへ行った。後輩は就活をやっているので、就活ネタで盛り上がった。ここ3日ぐらいやっと春休みらしい生活ができた。まあすぐ学校始まってしまうけど・・・。

4月3日の日記

2005年4月3日 日常
 面白ブログの人達と会ってきた。「webで日記とかは書いてないんですか?」と聞かれたので、思わず「書いてないです。」と答えてしまった。なんて情けない。でも総じて面白かった。が、総じて緊張してしまった。悲しい。
03月30日付 朝日新聞の報道「「振り込め詐欺」被害、大手4行に支払い命令 東京地裁」へのコメント:

明日の話題のためにメモ代わり。チラシの裏化しているこの日記。

3月30日の日記

2005年3月30日 日常
 朝起きゼミがまた、始動することになった。7時おきの8時集合の論文特訓ゼミだ。昔の自分なら絶対無理だったが、春休みの択一ゼミをこなした後なので、なんとか行けそうな気もする。1時に寝られれば大丈夫だろう。

3月29日の日記

2005年3月29日 日常
 ワラワラさんと電話をした。短い時間かと思ったら、意外と時間が経っていて驚いた。「興味ないことに興味ない気がする。」と言ってしまったが、考えてみればそうでもない。
 ちょっと前にネットで流行ったロシアの100年前のカラー写真集をメモ代わりに貼っておきます。感動しました。建物が綺麗だし、空がとても綺麗に見える。服装も綺麗。
http://www.loc.gov/exhibits/empire/

3月28日の日記

2005年3月28日 日常
 早起きゼミが終わってやっと春休み気分になっていたら、もう本格的に補講が始まって予習などが大変になってきた。
 ドライヤーを買ったけど、最近のドライヤーは音も静かで最高だと思った。

3月27日の日記

2005年3月27日 日常
 いきなりですがTOEICを受けてきました。リスニングがさっぱり分からなくなっていて焦った。途中、文法の間違え探しのところで、間違いのとこがいきなりボタンのようになって必死で押してみたが押せないので困ったと思ったら夢だった。解きながら寝ていた。周りも相当数寝ていた、やる気無し教室だった。リスニングの時に隣の帰国子女っぽい人が自信満々でシャコシャコ塗っていたので負けじとこちらも適当に塗った。
 ローがある大学だったので大学院棟もチラリと見てきたけど、めちゃくちゃ綺麗で感動した。それよりなにより帰りにフラリと寄ったラーメン屋が腰が抜けるほど美味かった。やはりだしは魚ですな魚!豚はさておき魚でだしばとらんと!

 今日はこれから飲み会・・・飲みすぎ疑惑もある。
 そしてお約束どおりカラオケ行って喉が枯れた。日本生命の「二つあると便利」というテーマのCMが面白いと思いました。あとNIKEの部活をテーマにしたCM。やっぱりNIKEは常に面白い。

夢と夢解釈

2005年3月26日 読書
ISBN:4061594974 文庫 金森 誠也 講談社 2001/09 ¥1,008

 夢の話が大好きで、人から夢の話を聞く時が一番好きな時間かもしれない。昨日チャットをしていて、相手「えーと昨日の夢はねー」「えーと・・・」、自分「早く教えてくれどうにかなりそうだ」と打っている自分に気が付いた、変態もここまでくるとすがすがしいものがある。人間の生々しい欲望を脳がなんとかオブラートに包んで表現しようとして出た夢を、ダイレクトに解釈した人々はなんだかとっても尊敬できる。この本はテストが終わった次の日ぐらいに自分へのご褒美として買って、この間やっと読み終えた。

3月26日の日記

2005年3月26日 日常
 大野菜が上京しているので、無理を言ってしゃぶしゃぶを食いまくった。昨日豚しゃぶについての記述を読んだので、食べたくてしょうがなかったのだった。はぁ、おいしかった。NHKスペシャルの「明治」が気になる。みたい。

3月26日の日記

2005年3月26日 日常
 ニッポン放送とソフトバンクインベストメントのアレなんだけど、本当にそれでいいの?と思ってしまった。ホワイトナイト(類似)として第三者が出てくるのは良いとしても、ソフトバンク系ですかと失礼な事を思ってしまった。
 よくよく考えてみれば、人間関係でもホワイトナイトってあるよなーと思う。言い寄られたりした時や、付き合ってるときに、タイミング良く、相手の悪いところや、どうかと思うところが無い人の方に行ってしまうことってあると思う。そういう事をしたり、されたりで人間関係は出来ていくものじゃないですか。「え?何で俺じゃなくてそいつなんだよ、あんまり変わらないじゃん、そりゃ違うとこは違うけどさ。」みたいな。周りからみると、「ああ?ちげーよだいぶ違うだろーが、やり方とかももう少しあったんじゃないの、もう諦めろよ、運だよ運、次で頑張れよ。」と言った感じか。そう思うとほりえもんが、言い寄っていた女がなんか知らないけどいきなり出てきた男の方に行っちゃって悲しい思いをしてるお兄さんに思えてきて、なんだか親近感が沸いてきてしまった。まあ1000億かかってるとそんな事言ってる余裕はないんだろうけど。

3月26日の日記

2005年3月26日 日常
 とうとう第三次更新爆発期に突入した。ゴリゴリ書いて、未来の自分を喜ばせたい。

3月25日の日記

2005年3月25日 日常
 自習室に篭る生活から一転して、今日はフットサルをしに遠くの街まで出かけた。自殺点を決めてしまいかなり落ち込んだが、成功したDFも一度は決めている自殺点なので気にしない事にした。と、ここまで書いてイラン戦を思い出してテレビをつけた瞬間に福西先生がカコイイシュートを決めた。やる男だ。

 また友達に面白ブログを教えてもらった。豚しゃぶの美味しそうな表現に感動した。見ただけでお腹が空いた。泣けるほど美味そうなお店だった。

 半年ぐらい前にメタルギアソリッド3の予告編でリボルバーオセロットが銃回しすぎという事を書いたが、それ以来、「銃回し」で検索してくる人が増え、今では100人ぐらいに達している。どんだけ銃回したいのか知らないけど、銃回しについては書いていないので、ここに書いておきます。

 ヤフーの写真ニュースに「今日最もアクセスの多い写真を見る」という項目があったので、押してみた。画面は変わらなかった。見てた写真は「北京で下着ファッションショー」の写真だった。少し安心した。

3月25日の日記

2005年3月25日 日常
http://special.goo.ne.jp/campaign/searchking/
これに出たかった。気付いた時には締め切り過ぎていた…悲しい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >